SSブログ

マイナリストと行く京都梅小路蒸気機関車館(笑) [Alex-Moulton ③号機]

mn15.jpg

2014年2月16日(日)です。京都市内に雪はないけど、冷えきった地表は一旦雪が降りだすとあっという間につもります。輪行できないハーレーでのお出かけは危険だ(笑)
mn36.jpg
しかも2月16日は京都マラソン。自宅近辺は午後の3時半頃まで交通規制^^;
天皇さんが御所に来はる時にも静穏地区って看板が立ちます(笑)

ヒマ、ヒマしてるところへ、マイナリストの響さんが大阪まで来はるというので、桃紙をまいてみます(笑)
mn01.jpg
当日出かけようと思ったら、Biachi号がまさかのフラットタイヤ^^;
mn02.jpg
なので二号機のAM-Moulton SAKURAでぶっ飛ばし、集合の京都駅には10分遅れ。ごめんなさい。



mn03.jpg
心配していた雪も降らず、青空に映える京都タワー
mn04.jpg
本日ご一緒してくださるのイケメンズは、マイナリストの響さん、ご近所倶楽部のローキンさんは北陸から今日は電車で。そして地元のるぐっちぃさんです。
急遽集まることになったのでメンバーは少なしです^^;
mn05.jpg
ローキンさんからは福井の羽二重餅。高い鼻まで粉まみれになるけど(笑)大好きです。

さて、本日は京都の隠れスポットへご案内です。
mn06.jpg
目的地までは歩いて16分。えっ~歩くの?と、ゲストお二人はタクシーモードですが、はい!京都市民は歩くの大好きなんです(笑)京都市内一方通行が多いのでワンメーターのつもりで乗っても遠回りになること多し(笑)
mn07.jpg
梅小路公園です。実は私もここへ来るのはお久しぶり。GUSOKUが小さかった頃は蒸気機関車館を目当てに通ってましたが、当時はマイナーな施設で京都市民ですらそれどこ?の世界でした。
mn08.jpg
今や海のない京都市内に水族館まであります。
mn38.jpg
(画像提供:るぐっちぃさん)
mn09.jpg
散策路で一人グァーグァー倶楽部モードの響さん(笑)

さっ、みなさん、鉄スイッチ入りますよ♪
mn10.jpg
梅小路蒸気機関車館に到着。

当館保存の蒸気機関車18両と、旧二条駅舎、扇形車庫や転車台などの施設及び付随する線路、そして梅小路運転区が所管する蒸気機関車の検修工具や車歴簿は、1つの準鉄道記念物として群指定を受けています。
HPより
mn11.jpg
エントランス1904年(明治37年)に建築された旧二条駅の駅舎です。現役時代は日本最古の木造駅舎でした。

梅 小路蒸気機関車館のエントランス・資料展示館として使用している旧二条駅舎は、1904(明治37)年、当時の私鉄、京都鉄道株式会社によって建設され、 現役時代は日本最古の木造駅舎と言われていました。1996(平成8)年に嵯峨野線が高架化されると駅舎の役目を終え、1997(平成9)年に梅小路蒸気 機関車館に移築、復元されました。なお、この旧二条駅舎は1996(平成8)年に京都市指定有形文化財に指定されています。(HPより抜粋)
mn28.jpg
400円の入場料を払って鉄男、鉄子のスタートです

mn12.jpg
取り敢えずおこちゃま達に混じって並んでSLスチーム号に乗車です。
mn13.jpg
D51200です。形式称号は1928年(昭和3年)に定められた車両称号規定によるもので、動輪の軸数をアルファベットで表したものと数字を組み合わせたものになっています。
mn14.jpg
D:動輪軸数(Aは動輪1軸、Bは2軸、Cは3軸、Dは4軸、Eは5軸)
51形:テンダ機関車(数字の10~49はタンク機関車(炭水車をつけていない機関車)、50~99はテンダ機関車(炭水車をつけている機関車))
200号機(機関社の製造順)
mn16.jpg

体験乗車はこんな林間コースをわずか10分ほど走るだけなんですが、それでも本物の警笛の音、石炭の煙の香りは鉄子の心をくすぐります。
mn15.jpg
SLの蒸気を上げてる姿に萌え~(・∀・)モエッ
mn17.jpg
給水塔の前でシェンロンしたのは響さんのブログ

mn19.jpg
鉄道模型といえば、扇型車庫と
mn18.jpg
転車台に(・∀・)モエッ
mn25.jpg
転車台からのびる引込線に(・∀・)モエッ


mn30.jpg
2月2日に西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の米原駅~木ノ本駅間、22.4キロを走ってきたばかりのSL北びわこ号

mn26.jpg


扇 形車庫は上から見ると、その姿が扇を開いた形に見える蒸気機関車の車庫です。梅小路蒸気機関車館の扇形車庫は、1914(大正3)年に建設された現存する 最古の鉄筋コンクリート造りの扇形車庫です。内部は、機関車駐留場、整備などを行う器械場や職場等に分かれており、20線の引き込み線を持っており、現在 でも車庫内では蒸気機関車の保守や修繕などを行われています。2004(平成16)年には、電動天井クレーン、引き込み線と共に、国の重要文化財に指定さ れました。
mn20.jpg
現存の梅小路機関車庫は2004年に土木学会選奨土木遺産に認定
mn21.jpg
旧梅小路機関区扇型機関個および転車台は2008年度に経済産業省の近代化産業遺産に認定されています。



mn27.jpg

資料館のタブレットに(・∀・)モエッ
タブレットの交換見たさに去年は銚子電鉄乗りに行ったもんね(笑)
mn29.jpg
ジオラマはやっぱり嵯峨にあるジオラマ館に行かなくっちゃ(笑)


保存車両の一部を紹介
mn22.jpg
D52 468】
1943年から1946年の間に285両が製造された超大型の貨物用機関車です。戦時中に石炭等の海上輸送が困難になり、D51形の1,000tのけん引力では足りず、1,200tを目標に設計されたものです。
当館の機関車は、姫路や北海道などに所属していたもので走行距離は245万キロになります。
mn23.jpg
【C581】
1938年から1947年の間に427両が製造された中型の客貨兼用の機関車です。ローカル線の主役として活躍しました。

当館の機関車は、大宮や北見に所属していたもので走行距離は207万キロになります
mn24.jpg
トーマスに出てきそうな【1070形1080号機】
1901 年、主に東海道本線の急行列車をけん引するために、テンダー式の「D9形651号機(後に6270形6289号機に改称)」がイギリスから輸入されまし た。この蒸気機関車は、1926年にタンク式の「1070形1080号機」に改造され、岐阜や美濃太田機関区に所属した後、日鉄鉱業株式会社に譲渡され、 私有機関車として石灰やドロマイトなどを輸送していました。
2009年、日鉄鉱業株式会社から1070形1080号機が寄贈されました。総走行距離は不明ですが、日鉄鉱業羽鶴専用鉄道での記録は約3千キロです。

各機関車の説明はHPより抜粋
http://www.mtm.or.jp/uslm/facility/steam-locomotive/



mn39.jpg
かつてGUSOKUと通ってた時には一部のマニアックな人だけの施設って感じでしたが整備されて展示も充実して、これは京都の隠れ人気スポットとなることまちがいなしです。

さて、そろそろお腹も減ったのでランチタイム。響さんとローキンさんはタクシーモードだったけど、あいにく前には止まってなかった。
mn31.jpg
梅小路蒸気機関車館からこっち行ったら、チンチン電車見られるかもって歩き始めます(笑)
mn33.jpg
本日のランチは京都駅JR伊勢丹10階にある柿安三尺三寸箸です。私達が着いた時にはピークの時間帯で長い行列が出来てます。でも開店前に行って名前を書いておいたのだ。ちょうど私達の到着を待ってたかのように4席のお客さんが帰ってすぐに座れてラッキー♪
mn32.jpg
80分のランチバイキングの始まり始まり~
mn34.jpg
さて全員のお皿が揃ったので・・・
0216.jpg
仕切りを無視してメガ盛りしてしまった(笑)

だって今回はバイキングのお料理のテーブルと席が離れてるんやもん(笑)

鹿児島フェアって事でさつま汁や鶏飯まであってむっちゃおいしかったです。
mn35.jpg
フルーツ好きとしてはデザートに果物が少なかったのが残念だけど、しっかり別腹スイーツをいただきました。
ちょっと食べ過ぎて苦しいけどみなさんが帰らはる時間になりました。
mn37.jpg
響さん、ローキンさん、遠方?よりありがとうございました。
今回ご一緒できなかったご近所倶楽部のみなさんはまた次回って事で。

あんまり食べ過ぎてぐるじぃ・・・(笑)家に帰ってからプチッと昼寝してから週末の締めの筋トレに行ってきました。



nice!(54)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 54

コメント 27

SerowGOGOGO

う~・・・
水族館も気になります(><)
by SerowGOGOGO (2014-02-24 20:39) 

てんてん

お~! いっちば~ん(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
僕も京都行ってやる~ψ(`∇´)ψ
by てんてん (2014-02-24 20:39) 

るぐっちぃ

さすが鉄子さん!
機関車の説明もスゴイです。
これで記事書く手間が省けた(笑)
たまにはこういうのも楽しいね!
by るぐっちぃ (2014-02-24 20:54) 

ぜふ

リアル機関車トーマスの格納庫?と転車台?(すみません素人なので・・)
は鉄ちゃん鉄子じゃなくてもわくわくしそうですね♪
響さんのブログも見ましたが、京都の方のホスピタリティは最高ですね^^
by ぜふ (2014-02-24 22:17) 

うえいぱうわ

梅小路蒸気機関車館、昔行った事がありますけど、
間近でみる動いている蒸気機関車は大迫力です
よねえ。音も大きかったし。
あそこは普段鉄ちゃんじゃない人間も、「鉄分」が
上がる場所ですよね(笑)
by うえいぱうわ (2014-02-24 22:28) 

pitts

懐かしいなぁ中学の修学旅行で京都に行った時、自由行動時間にここ行ったんです。C62のミニサイズのプレートを買ったけど、実家で家探しすれば出てくるかなー。
by pitts (2014-02-24 22:49) 

ANIKI

響さん京都に遠征ですね^^。
こんな貴重なSLが展示されてるんですか~。
D51いいな~。
by ANIKI (2014-02-24 23:11) 

響

ここは前からずっと行きたかった場所なので
行けてよかったよ。
しかも歩いて行けてなんて健康的な場所なんでしょう。(笑)
それにしても鉄子だけあってめっちゃSLに詳しいね。
もし次回に行けるとしたら近代化遺産のレポとして書けるように
コンデジじゃなく本気のカメラで撮りに行きたいです。
グルメも美味しいところを選んでくれてありがとう。
京都最高!
by (2014-02-25 04:22) 

りんご

何事もなく集っているところがいいですね!
蒸気が上がっているのが見えるのですね。
楽しそう!柿安さんのバイキングもいいですね^^。
by りんご (2014-02-25 05:02) 

Silvermac

響さんの活動範囲も広いですね。
by Silvermac (2014-02-25 06:15) 

さる1号

京都にこんな素敵な場所があったなんて
機関車のレバーが触れるなんて最高ですねぇ
素敵すぎる、暖かい季節になったら絶対行ってやる~p≧≦q
バイキングの皿の盛り方、凄すぎです^^;
by さる1号 (2014-02-25 08:32) 

bonita

あはは~、仕切りを完全無視のbarbieさんのメガ盛りの
バイキング(笑)いったいどこに入っちゃうんだろうってくらい
体重に響かないところが羨ましい(^^ゞ
鉄子じゃなくてもSLの乗車はわくわくしそうです♪
by bonita (2014-02-25 13:15) 

yogawa隼

インターネットなど無い時代に初訪問しました。
山陰本線の二条駅から、線路の脇を歩いて梅小路蒸気機関車館まで。
観覧後は、歩いて京都駅まで。
歴史的な民家や市場があったことを覚えています。
2回目は、ブルトレ”あかつき・なは”乗車が主な目的でした。
by yogawa隼 (2014-02-25 17:34) 

taka4

梅小路のSLの汽笛は自宅でも聞こえます。自分も1度だけ乗った事があります。勿論山陰線では普通に乗ってたしタブレット受け渡しも見てました^^バイキングの盛り方は鉄子さんのテンションMAXと往復ウォークでお腹空いたんですね(^_-)-☆
by taka4 (2014-02-25 20:21) 

ローキン

お世話になりました。
記事・・・細か!(^^;
これでは・・・・この記事にリンクはろ~っと(笑)
また、お誘いくださいね~
by ローキン (2014-02-25 21:22) 

SORI

barbieさん おはようございます。
蒸気機関車の写真を満喫させてもらいました。沢山の機関車があるのに驚きました。また一つ行きたいところが増えてしまいました。実行する数より、見たいところの数が増えていくので困ったものです。
皆さんとの食事も楽しさが伝わってきました。
by SORI (2014-02-26 05:27) 

yakko

お早うございます。
筋金入りの素晴らしい鉄子さんですね〜
ランチバイキングもスゴイです(◎-◎;)
by yakko (2014-02-26 09:17) 

hide

ゆえあって京都に縁のあるわが家~♪
梅小路蒸気機関車館を訪れたのは3年までございます☆
京都水族館はオープンのち春休みに訪れましたが~
2時間待って入館ゆえ蒸気機関車館訪ねずで御座いました!
う~ん!また行ってきます(^^)
by hide (2014-02-26 09:22) 

koboo

梅小路蒸気機関車館、面白そうですね〜
by koboo (2014-02-26 23:33) 

harukichi

梅小路蒸気機関車館これは堪んないです!!
これは暖かくなったらちょっと観に行ってきます。
でも、記事読んで行ってきた気になっちゃましたが(笑)

by harukichi (2014-02-27 00:01) 

barbie

☆ てんてんさん、長崎からかもめに乗って、寝てるうちに京都に着きますよ(笑)お待ちしてまーす♪

☆ SerowGOGOさん、水族館なら須磨か琵琶湖博物館の淡水生物もおもしろそうですよ。

☆ るぐっちぃさん、初梅小路喜んでもらえてよかった。るぐっちぃさんところなら、耳をすませば蒸気機関車の警笛が聞こえるはずですよ(笑)

☆ j-taroさん、niceありがとうございます。

☆ knackeさん、niceありがとうございます。

☆ ぜふさん、うちのGUSOKUは合体モノには興味を示さず、梅小路のお陰でトーマス一筋でした(笑)ぜふさんも京都におこしやす~♪

☆ うえいぱうわさん、以前と比べて施設がキレイになり鉄道好きでなくとも興味が持てるようになりましたよ。嵯峨野のジオラマ感もNICEな施設なので是非セットでお越しください♪

☆ pittsさん、ええっ~修学旅行では珍しいですね(笑)pittsさんのはきっとプレミアついてるね。おみやげのところでプレートやキーホルダーが売ってて欲しくなりましたよ(笑)

☆ ANIKIさん、子供向きの公園かと思いきや、結構大人も遊べて楽しいです。もうちょっとお天気がよければSL見ながら売ってる駅弁を食べるってのもありなんですが^^;

☆ irukaさん、niceありがとうございます。

☆ HIROさん、niceありがとうございます。

☆ いっぷくさん、niceありがとうございます。

☆ 響さん、喜んでもらえてよかった。次回はもっと健康的に(笑)
嵯峨野のジオラマ館までチャリで行きましょう(^_-)-☆デジイチ持参なら迫力のある写真が撮れますよ♪

☆ りんごさん、ちょっと前なら九州や福井の客人と気軽に集まるなんて考えられなかった。これもブログのお陰ですね。
柿安さんはちょっと味が濃いのであとで喉が乾きますが(笑)おかずの種類もいっぱいあってNICEでした(^^)

☆ Silvermacさん、だんだん距離欠が蔓延してるようです^^;

☆ さる1号さん、定番のお寺めぐりもいいけど、リピーターなら梅小路公園や、嵯峨野のジオラマ館なんかがオススメです。駅からも近いので大阪出張のついででも行けますよ。

☆ かみさまさん、niceありがとうございます。

☆ お茶屋さん、niceありがとうございます。

☆ bonitaさん、いえいえ体重はすぐに響きますよ~この日も2キロ増えてましたが、翌日には戻ってました(笑)

☆ yogawa隼さん、梅小路公園から京都駅までのルートは父が生まれ育った場所です。今でも生家のある場所は京都らしいウナギの寝床のような家が立ち並んでいます。都会のように思われている京都ですが一筋入るだけでタイムスリップしたような町並みがあり面白いでしょ。
ブルトレ乗車は貴重な体験ですね。ブルトレで北海道まで行ってみたいな。

☆ nさん、niceありがとうございます。

☆ taka4さん、今回はご一緒出来ずに残念。お仕事お疲れ様でした。
そうそう小学校時代は教室から花園駅あたりを走るSLの煙が見えて、午後の授業中は眠いぞと思いながらその煙を眺めてたことを思い出しました(笑)
山陰線が嵯峨野線へ、駅も増えてひなびた雰囲気がなくなったのはちょっとさびしいかな。

☆ e-g-gさん、niceありがとうございます。

☆ MHRさん、niceありがとうございます。

☆ ローキンさん、次回もまた楽しみにしてます。そろそろバイクも冬眠明け?

☆ SORIさん、梅小路蒸気機関車館は京都駅から歩いてすぐです。立ち寄る時間がなければ大阪からの在来線からも見えるので次回ご帰郷の際にはチラ見してくださいね。

☆ hyo-hyo-maさん、niceありがとうございます。

☆ yakkoさん、梅小路蒸気機関車館はなかなか一緒に行ってくれる友達がいません(笑)今回は鉄分豊富なみなさんと思いっきり楽しめました。
このメンバーならバイキングも遠慮せずに食べられるのがいいです(笑)

☆ hideさん、水族館にはもう行かれたのですね。はや~(笑)これから暖かくなるとどちらも子連れで混みそうですね^^;

☆ GATAさん、niceありがとうございます。

☆ たくやさん、niceありがとうございます。

☆ じゅんぺいさん、niceありがとうございます。

☆ (。・_・。)2kさん、niceありがとうございます。

☆ ぼんぼちぼちぼちさん、niceありがとうございます。

☆ げいなうさん、niceありがとうございます。

☆ kobooさん、子供だけでなく、大人もちゃっかり楽しめる施設なので是非。

☆ harukichiさん、これはいいでしょ。駅から近いし、ちょっとお天気の怪しくてバイクに乗りにくい休日にもオススメですよ♪

☆ ぼんさんさん、niceありがとうございます。

☆ アマさん、niceありがとうございます。
by barbie (2014-02-27 18:52) 

nozzy

はじめまして。うえいぱうわさんや、るぐっちいさんのところのコメント欄からリンクをたどってやってきて、ときどき拝見しております。

わたしは一昨年、梅小路の博物館に初めて行きました。
扇形の車庫に並ぶSLを眺めるのは子供の頃にあこがれていて、ようやく念願叶った気がしました。
伏見のディーラーにバイクを預けてる間の暇つぶしに行ってみたのですが、もうちょっとゆっくりしたかったぐらいです。
by nozzy (2014-02-28 16:55) 

barbie

☆ えすぷれそさん、niceありがとうございます。

☆ タンポポちゃんさん、niceありがとうございます。

☆ falconB3さん、niceありがとうございます。

☆ nozzyさん、ブログご訪問ありがとうございます。nozzyさんのブログを拝見したら琵琶湖の観覧車が(笑)お近くなのかな。そのうちばったりがあるかもですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
伏見のDUCATIには友人が買い替えに行く時に一緒について行きました。同じバイクでもここまで違うのかとハーレーしか知らない私には新鮮でした。
梅小路蒸気機関車館はいいでしょ(笑)昔はマニアックな施設でしたがすっかりきれいになって行きやすくなりました。嵯峨野にジオラマ館という施設もあります。ここも鉄分豊富なので是非お勧めですよ。
バカ走りとおいしいもんのブログですが今後ともよろしくお願いします。
by barbie (2014-02-28 19:32) 

歳三君

ランチバイキングの盛りっぷりが凄すぎです。
色んな味が混ざっちゃいそうです(^^;
by 歳三君 (2014-02-28 20:31) 

テリー

barbie さんが、それほど、鉄子さんだったとは、知りませんでした。
京都に、蒸気機関車館が、あるなんて知りませんでした。
隠れた観光スポットですね。
by テリー (2014-02-28 22:12) 

barbie

☆ minsukeさん、niceありがとうございます。

☆ 歳三君さん、雑な盛り付けに見えてますが(笑)いちおう汁物と乾き物は分けてるんですよ(^^揚げ物は濡れないように一番上に(^_-)-☆

☆ テリーさん、父が車より鉄道旅行が好きだった影響です。小さい頃は時刻表片手に旅行の計画をたてるのが好きな女子でした(笑)
蒸気機関車館もいいですが、ジオラマ館も見どころ一杯ですよ。

☆ 北海 熊五郎さん、niceありがとうございます。
by barbie (2014-03-01 23:10) 

T2

やっぱり、「梅小路」といえば この転車台と扇型車庫
最後に行ってから、もう四半世紀以上たっちゃいましたが
水族館なんか出来てたんですね! びっくり
これ見たら、また行きくなっちゃいましたね~
響さんの喜びようも目に浮かぶ!(笑)
by T2 (2014-03-02 01:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0




ジオターゲティング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。