ハーレーで行く田村牛&湯村温泉ツーリング [Harley-davidsonXL883R]

旬な記事をアップしているうちに遅くなってしまいました。
今を遡る、一ヶ月前の2014年3月29日(土)、肉星人☆の日です。
翌日の日曜日は春の嵐の予報なので土曜日のうちにしっかり走っておきます。
本日も下道節約ツーリングです(笑)。京都市内から京都縦貫で千代川ICまで、しばらくデカンショ街道を走って丹南篠山口ICから春日ICまで高速代の合計は450円です。
ここからは無料の北近畿豊岡自動車道。ただし、まだ豊岡までは開通してません^^;
終点の八鹿氷ノ山ICへ着いたのはまだ11時前。
京都を出る時は今にも雨が振りそうだったのに、晴れてきた(笑)
道も空いてて貸切状態(笑)
関宮名物?のループ橋
さすがスキー場があるだけあって、まだ山には雪が残っています。

夕食の材料をお買い上げです。キャベツの小さいのが2個で100円。
お好み焼きの時はどうせフードプロセッサーでみじん切りにしてしまうから器量なんてどうでもいいんです。
長ネギと原木しいたけは鳥取産、全部で400円でした。

いつもはここを右折して余部鉄橋方面へ行くのですが今日は直進。

こちらの王子様は青い衣装ではなく黒い革ジャンなのね。
雪が深くて寒いもんね、でもますますいかついわ^^;

王子様にナンパされることもなく、ちょうどお昼前に目的地に無事到着。

精肉部門のお店は兵庫県境から鳥取県に入ったところの岩井温泉の近くあります。

いつもお気にのコロッケと切り落とし牛を帰って帰るのですが今日はレストランの方へ。


ここのお店のコンセプトは「牛は育てるものではなく、愛情と汗の積み上げで創り上げるもの」です。
うーん、期待が膨らみます。
babrie号が見えてます。
さて、お待ちかねのお肉が登場です。

ジャーン、最近の私のブログってこういう嫌がらせみたいな画像多いですよね(笑)

なんて美しいお肉。

お野菜もお肉もお魚も、ほんとうに素材のいいものはシンプルにお塩でいただくのが一番おいしいです。
高知で本物の藁焼きカツオのたたきを食べた時にも、今まではにんにくや大葉を入れたタレでごまかして食べてたんやと気づいた(笑)
焼きたてを熱々のご飯の上に載せて焼肉丼にして食べます。

当然ご飯がススムくんで足りなくなり。

おかわり自由をいいことに(笑)

エンドレスです(笑)
ふぅ~お腹がいっぱいになった。
外でお店のスタッフさんとハーレー談義をして・・・
なんとお店のスタッフの方は以前ハーレーのファットボーイに乗ったはったそうです。
今度ハレ友と一緒に来ますって言っときました(笑)

ちょうど走って2-3分のところに夢千代日記の舞台で有名になった湯村温泉があります。
儚げな吉永小百合さんがきれいだなぁ~と夜の遅い時間帯でしたがこっそりテレビを見てました(笑)

その昔、温泉町役場庁舎があった跡地に建てられたものです。
無色透明の湯は石鹸の泡立ちもよく、刺激が少なく新陳代謝を促進し肌の老廃物を排出する「すべすべ」の美人の湯です。浴槽は主浴槽と泡風呂を楽しむことができます。
平成20年3月末に新築。
2階建て述べ床面積970平方メートル、瓦葺屋根の上には薬師堂風の望楼がのり、正面玄関の唐門がひときわ目を引く新薬師湯として生まれ変わりました。
HPより抜粋
温泉でまったりしたあと、ちょっとお昼寝(笑)

お昼寝の後は、温泉街を散策します。



春来川の下には足湯がありましたが、もう温泉は源泉掛け流しに入ってきたのでパス(笑)
荒湯はちょっと別府の温泉を思い出させる豪快さ。

ちょっとおやつタイムに温泉卵を作ってみることにします。
さて、この時はまだご近所LED倶楽部に入会していなかったので、暗くなるまでに帰らないと(笑)

春来トンネルの手前、ところどころにまだ雪が残ってます。
帰りも無料の北近畿豊岡自動車道で春日ICから丹南篠山までだけ舞鶴自動車道で250円。
せっかく早く帰ってきたのに、夕方の京都市内はどこを走っても大渋滞。
結局、京都縦貫の沓掛ICからディーラーまで一時間以上かかった。
何とか間に合って洗車して本日のツーリングは終了。
帰ってきて雨雲チェックしたら、走ってきた方面はすでに^^;
早く帰ってきてよかった。
本日のツーリングは377km、美味しいお肉と温泉で大満足のツーリングでした。



このルートは高速代も安いし快適ですよね!
いつもコロッケ買うお店はレストランもやってたのね〜
しかもむっちゃ美味しそうなお肉ですね〜♪
温泉卵も作って食べてみたひ〜
ハレ友になって行かねば(笑)
by るぐっちぃ (2014-04-29 15:05)
旨そうですなぁ(^ρ^)
ごはんお代わり自由なんて最高!
ホルモン定食食べてみたいです。
by j-taro (2014-04-29 15:23)
湯村温泉は行ったことがあります。
但馬牛は食べたかどうか。
by Silvermac (2014-04-29 16:11)
美味しそう~
塩やワサビをつけると肉の味がでるからいいですよね~
by たくや (2014-04-29 16:16)
お腹が空く前に見て良かったです
空腹時にこの焼肉画像は直視出来ません(>_<)
by Jyo (2014-04-29 16:31)
こんにちは。
湯村温泉は「井づつ屋」さんに宿泊しました。(^_^)
by yakko (2014-04-29 16:36)
限定極上焼き肉定食なのに1500円っ て魅力的なお値段ですね♪
肉食って温泉入って昼寝して・・・(* ̄v ̄)ステキ・・・
飲用温泉でカップ麺食べてみたいにゃ^^
by てんてん (2014-04-29 18:52)
肉&温泉好きな自分としてはこれは是非行かねば!
by ISO (2014-04-29 19:02)
肉の画像はもはやテロですね(TT)
by SerowGOGOGO (2014-04-29 20:58)
いい旅でしたね。
お肉画像みてたらお腹空きましたわ。
by えのでん (2014-04-29 23:05)
お久しぶりです。
快適なツーリングのようで、見ていてすがすがしい気持ちになりました。
野菜の400円はお買い得。
by 楽しく生きよう (2014-04-30 07:54)
見たのが羊羹を一気食いした後で良かった
空腹で見ていたらきっと気絶もの
カップ麺ができる湯温の飲泉、猫舌には辛いなぁ・・・
by さる1号 (2014-04-30 09:15)
こんにちは。
流石は、晴れ女(凄)
肉良いなぁ。
湯村温泉と言えば、「水曜どうでしょう」のサイコロ3の自律神経完全破壊(笑)
↓
https://www.youtube.com/watch?v=HngK6kouVaw
by HIRO (2014-04-30 10:18)
焼肉食べて、温泉入って、昼寝なんかしたら
もう動きたくなくなりそうです(笑)
by 歳三君 (2014-04-30 14:22)
困った時間に見てしまった(笑)
by アマ (2014-04-30 18:03)
スキーをしてた頃はよくこちらにきてましたが、最近と言うかバイクでは行った事が有りません。
リフレッシュパーク湯村の露天風呂入り
但馬牛ステーキ食べた思い出が蘇りました(笑)
ツーリングで行きたいな〜(^^)
by taka4 (2014-04-30 18:04)
高級お肉定食がとってもリーズナボーですねぇ☆
今丁度、血・肉に飢えています。(^^)
by にったん (2014-04-30 20:04)
むうう、見事な肉!(笑)
これも美味しそうですけど、足湯もなかなかに気持ち良さそう
ですね。心身ともにスッキリしそうです。
by うえいぱうわ (2014-05-01 11:08)
肉肉肉!!!
ただ今、空腹最高潮の私には辛い画像(^_^;)
おいしそー♪
by じゅんぺい (2014-05-01 16:53)
肉に温泉(笑)barbieさんの王道ですね。
こちらから弾丸で美味しいもの食べるツーができればいいのに!
by tonojin (2014-05-01 19:28)
綺麗な霜降り肉。見とれてしまう!(^^)!。。
温泉街でゆで卵食べてみたいな~。。
by ANIKI (2014-05-02 07:28)
私が何が気になったかって、丸ごと白ねぎをbarbie号に積むには
どうやって積んで帰ったんだろうってとこ(笑)
普通にスーパーで買っても袋からはみ出して持ち帰りにくいのに~^^;
おいしいもん食べて、温泉入って、昼寝して、温泉タマゴをおやつに。。。
ナイスです\(^o^)/
by bonita (2014-05-02 16:01)
☆ るぐっちぃさん、その昔、高いお金を払って播但道で遠回りしてたこともありました^^;ハレ友でお肉食べに行きましょう(^o^)
☆ j-taroさん、定食メーニューのご飯お代わり自由はマストですね(笑)
☆ お茶屋さん、niceありがとうございます。
☆ Silvermacさん、湯村温泉は風情があっていいですね。松葉川にも行ってみたかったです。
☆ たくやさん、この歳になっておいしいお肉は岩塩とわさびに限るってやっと悟りました(笑)
☆ jyoさん、おいしい焼肉は毎日でも食べたいです(笑)
☆ yakkoっさん、井筒屋さんですか!高級温泉旅館ですね。いいなぁ~
☆ tochiさん、niceありがとうございます。
☆ 水郷楽人さん、niceありがとうございます。
☆ ma2ma2さん、niceありがとうございます。
☆ てんてんさん、お金は高速代より、お肉代にですね(笑)
☆ ISOちゃん、湯村温泉は若干観光化されてる気がしますがまぁいけます。お肉とセット行きましょう♪
☆ yogawa隼さん、niceありがとうございます。
☆ takoshiさん、niceありがとうございます。
☆ suisuiさん、niceありがとうございます。
☆ タンポポちゃんさん、niceありがとうございます。
☆ knackeさん、niceありがとうございます。
☆ ヒロキチさん、niceありがとうございます。
☆ kojiさん、niceありがとうございます。
☆ SORIさん、niceありがとうございます。
☆ SerowGOGOさん、破壊力あるでしょ(笑)
☆ えのでんさん、1500円の定食ならOKでしょ(^^)
☆ hideさん、niceありがとうございます。
☆ makimakiさん、niceありがとうございます。
☆ えすぷれそさん、niceありがとうございます。
☆ いっぷくさん、niceありがとうございます。
☆ (。・_・。)2kさん、niceありがとうございます。
☆ かみさまさん、niceありがとうございます。
☆ 楽しく生きようさん、ありがとうございます。
京都市内はお野菜が高いので、道の駅はラッキーです。
早く良くなってくださいね。
☆ さる1号さん、羊羹一気食いですか(笑)通勤路に「とらや」があるので、毎日誘惑との戦いです(笑)
高温の飲泉で案の定ベロをやけどしました(笑)
☆ HIROさん、晴れオンナでいられるためにはしょっちゅう天気予報をチェックしなければ。スマホのない時代なら間違いなくずぶ濡れオンナです(笑)
水曜どうでしょう。懐かしいなぁ
☆ 歳三君さん、いえいえ、これが新しい一週間の原動力になるのですよ(笑)
☆ げいなうさん、niceありがとうございます。
☆ falconB3さん、niceありがとうございます。
☆ KOEELE_tokkyさん、niceありがとうございます。
☆ MHRさん、niceありがとうございます。
☆ e-g-gさん、niceありがとうございます。
☆ せつらさん、niceありがとうございます。
☆ taka4さん、スキーに行ってた頃は道も悪かったけど、ハチ北、神鍋遠く感じました。日帰りなんかありえへんって思ってましたけど(笑)
☆ アマさん、残念(笑)
☆ にったんさん、高級そうに見えますがお値段は1500円。平日は貧乏ランチなので、週末ぐらいプチ贅沢してもいいかなぁ(笑)
☆ ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。
☆ 肥前のFeさん、niceありがとうございます。
☆ うえいぱうわさん、これで1500円。京都市内なら確実に倍はぼったくられますね(笑)週末はおいしいもんと温泉場へ脱走です(笑)
☆ bee-15さん、niceありがとうございます。
☆ じゅんぺいさん、夜間と空腹時のブログ巡りは時として命取りに(笑)
☆ tonojinさん、湯村温泉なら神戸のフェリーターミナルから160km、3時間。充分に弾丸圏内ですよ。阪九フェリーで弾丸プラン作って欲しいですね。
☆ ANIKIさん、これで1500円いいでしょ。京都市内なら確実に倍以上ぼったくられます(笑)
☆ ティナちゃんさん、niceありがとうございます。
☆ bonitaさん、積載を考えて大枚はたいてパニアをつけたんですよ(笑)白菜も小ぶりなものならそのまま積めるんですよ(^^
おネギは二つ折りに、どうせ刻んでお好み焼きに入れるので問題なしです(笑)
by barbie (2014-05-02 22:10)
お久です。
湯村温泉、来月15日のかくれんぼ大会に参戦します(笑)
全国大会ですよ。岡山から3時間、5時出発でまいりま~す。
by ひろくる (2014-05-10 17:37)