ハーレーで行く鶏ちゃんランチ&くるみ温泉キャンプ [Harley-davidsonXL883R]
2014年9月13日(土)絶好のお天気で三連休がスタートしました。
三日間連続で晴れる予報なんていつ以来かな。
早朝、くっさん。さんから、僕の代わりにキャンプに連れて行ってくださいと託された阿闍梨餅を積んで、6時過ぎに家を出て高速で一気に200km先の目的地へ・・・
いつもならそこそこ交通量の多い京都東ICから大津ICがガラガラ・・・
何と大津ICから先が通行止め。せっかく高速に乗ったのに6km走っただけで降ろされまし
た(笑)
たぶん表示が出てたと思うけど、東からの強い逆光でよく見えなかった(涙)
瀬田西IC以東は大丈夫そうだけど、隣の県でありながら滋賀県のこの辺りはまったく意味
不明。大渋滞のR1を迷走すること約1時間。
やっと名神に戻ってこれました。
barbie号はパシューってわけにはいかないので(笑)
15分遅れで郡上八幡ICに到着。みなさん、いきなり遅刻ですみません。
早速ですが、くっさん。さんからお預かりしてきた阿闍梨餅でおやつタイム(笑)
いぬのきもちさんとは昨夜もあったばかりだけど(笑)ここで離脱しはります。
また一緒に遊びましょう。
本日のキャンプのメンバー、ローキンさん、やまちゃん(ローキン's friend)、半世紀
少年さん、岩パパさん、ISOちゃん、なんさんとbarbieの7台で次の目的地へ向かいますが、
R256はいきなりのクネクネ。これがイヤで一人ではほとんど走ったことがない(笑)
快調に走って目的地に到着・・・
にゃんと臨時休業ですって・・・
泣いてみるが無駄でした(笑)
集合場所まで一番遠いたくやさんが到着。ここまで370km(笑)
先日、東白川の道の駅のおねえさんに教えてもらったお店に行ってみます。
そういえば、ここは何度も通ってたけど焼肉屋さんと思ってた。
この間、買って帰った赤辛鶏ちゃんがおいしかったので、
普通の鶏ちゃんと一緒に頼みます。
1,000円で、鶏ちゃんの他にご飯、お漬物、冷奴、お味噌汁、そしてプチデザートまでつ
く豪華さ。しかもご飯は1杯に限りお代わり無料というのも大食いライダーにはうれしい
。
一瞬どうなるかと目の前が真っ暗になりましたが、
無事鶏ちゃんを食して一同ご満悦。
ご飯も終わったので、高山方面へ向かいます。
バローでお買い物の予定でしたが、行き当たりばったり目の前に現れたスーパーでお買い
物。
にゃんと、飛騨牛のロースが売ってるやん、しかも3割引。これは素通りはできません。
3割引でもいいお値段なのでとりあえず割り勘からは外すということでお買い上げ(笑)
調理器具一式にお買い物も加わり重そうでした(笑)
途中の道の駅で休憩。
みなさんはアイスでしたが、私はトマト。三個入っていて100円という激安。
京都生協でも岐阜のトマトは毎週のように買ってます。
途中で対向車から激しくパッシングされて一気にスピードダウン。
何箇所も引きずり込めそうな場所があるのにサイン会はなし?ガセネタ?と思ったところ
で乗用車とバイクの大事故が。ライダーさんのご無事をお祈りするとともに、人事とは思
わずに気持ちを引き締めて走ります。
くるみ温泉キャンプ場に到着。秋神川に面した美しいせせらぎをマジかで眺められるキャンプ場です。
釣り堀もあるそうです。子供は喜ぶね。
それからキャンプ場の目の前にある建物が宿泊棟で、ここの温泉を利用することができま
す。平湯キャンプ場から温泉まで(徒歩5-10分)がとお~い(笑)なんて人にはいいです
よ。
じつは来たい!来たい!と思いつつ、キャンプの予定ごとに何かトラブルがあり三度目で
やっと来れました(笑)
三連休でいっぱいのところ、ローキンさんのご尽力でベストポジションをゲットできまし
た。ローキンさんお手配ありがとうございましたヽ(`▽´)/
バイクを止めたら一同テントの設営開始。
半世紀少年さんはご自宅での特訓の甲斐あってバッチリ(笑)
たくやさんの便利グッズは勉強になります。
今日の焚き火係は決定(笑)
テントの設営が終わったのでキャンプの準備をしながらまったりおやつタイム。
たくやさんの尺八が火おこしに役立ちます(笑)
温泉の後は待ちに待った宴会タイム。
今回もローキンシェフが腕を振るってくれはります。
まずは買ってきた飛騨牛のもも肉。
そしてキャンプ上にお願いしておいた豚肉とお野菜のセット。
豚肉がカリッと焼けてむっちゃおいしかったです。
カレーピラフもスパイシーでむっちゃおいしかったです。
そして締めは飛騨牛のサーロインステーキ。うーん、幸せ。
濃いタレは不要です。ほんとは岩塩がいいんですが、ないので普通のお塩をちょっとだけ
つけて・・・お肉が甘くてむっちゃおいしかったです。
結局みんなで食べたので割り勘になった(笑)
キャンプファイヤーの灯りに癒やされ、みなさん哲学者のように(笑)
たくやさんの格言まで・・・
夜も更けたので宴会はお開き。
私は温泉に入ってしっかりと温まったので爆睡でした。
キャンプ二日目に続く。Sunshine and Happiness
高山のキャンブ場ですか。涼しくなったので走り易くなったでしょうね。
by Silvermac (2014-09-17 06:03)
お早うございます。
絶好のキャンプ日和でしたね〜
ステーキが美味しそう〜 !
by yakko (2014-09-17 06:30)
みなさん装備が熟練ですね。
メニューも熟練。さすが肉星人!^^
by ぜふ (2014-09-17 07:16)
まさに秋晴れ!気持ちいいでしょうね!
阿闍梨餅、昨日会社の方のお土産で頂いて食べたばかりでした!大人気です(≧∇≦)
by じゅんぺい (2014-09-17 07:17)
くるみデビューおめでとう♪
by るぐっちぃ (2014-09-17 07:28)
阿闍梨餅は美味しいですよね!
最近は結構買いやすくなりましたが、以前は伊勢丹で行列でしたね(^^)
by ma2ma2 (2014-09-17 08:10)
まるはち、臨時休業でしたか・・・・
自分が行った時も臨時休業
なんだか臨時休業が多いなぁーー;)
でも代わりにいい店が見つかって良かったですね
ご飯のおかわり無料は嬉しいなぁ^^
by さる1号 (2014-09-17 08:29)
山の反対側を走ってました!
この時期のキャンプは好いですよねー
by thief (2014-09-17 08:51)
まるはちに着いたとき、
なんで道路に停めているか理解できませんでした。
自称「焚火職人」焚火は・・・(笑)
by たくや (2014-09-17 10:05)
先日はあざーっす!
まるはち食堂は残念でしたが大臣の開拓お疲れ様でした。
そのうちにコッソリ行ってきます。
by kei (2014-09-17 10:15)
こんにちは。
ワイワイとキャンプ良いなぁ。
高速は、通行止めでおろされると大変ですね。
関東も連休最終日に関越の上りが、例の○ーレー会御一行の多重事故で、何時間も通行止めになって、居合わせた方は大変だったみたいです。
by HIRO (2014-09-17 13:54)
キャンプ佳いですねーー。
by 楽しく生きよう (2014-09-17 17:22)
いいないいな~僕も行ける距離に住んでたら絶対行くのににゃ
飛騨牛のサーロインステーキ これにはタレは不要ですね♪
岩塩なくて残念!
by てんてん (2014-09-17 18:51)
自然児じゃない私はまだキャンプツーは未経験・・
普通にBBQなんかは好きなんですけどね(笑
この連休は各地でライダーの死亡事故が多かったようです
最近の合言葉は『無事家に帰るまでがツーリング!』です
by Jyo (2014-09-17 18:59)
あぁ~(。´Д⊂)キャンプ行きた~い♪♪♪
by suisui (2014-09-17 19:21)
通行止めに臨時休業・・・
滅多ないふたつが同時に来てべっくりですね(^^;)/
高級肉~~~!ひとくちいくらでした?
by ゆう (2014-09-17 19:57)
焚き火いいですよね~
私も同じ日にキャンプしてましたが、焚火台が欲しくなってしまいましたよ
目の前で焚き火を育ててくれたのを見て物欲が・・・(^^;
by SerowGOGOGO (2014-09-17 20:34)
お疲れ様でした。
東北からの宿題がやっと片付いた(笑)
by ISO (2014-09-17 20:58)
すごい!本格的なキャンプツーで夕食が楽しそう♪
ただ焼くだけじゃなくちゃんと調理まで(笑)
でも最後のサーロインは調理の必要は無いですね(^^)
岩塩だけでうまそ~!
by せつら (2014-09-17 21:39)
楽しいツアーリングでしたね。
バイクは、やはり事故が怖いですね。飛騨牛のサーロインステーキ、食べたいですね。
by テリー (2014-09-17 22:41)
スクリーン無しってやっぱり新鮮でかっこいいすね~
鶏肉と白ごはんって合いそうで美味しそう^^
一緒に走った事があるメンバーが多い。。キャンプ混ざりたい。。
by ANIKI (2014-09-17 23:06)
お久しぶりです。
岐阜のKeeです。
まるはちは休業でしたか。
杉の子は行かれたことは?
ぜひ、岐阜県中の鶏ちゃんのお店を制覇してください。
何軒あるか分かりませんが・・・
県内でキャンプは滅多にしませんが、くるみ温泉は「いつかは行きたいキャンプ場リスト」に追加しました。
今週末は雨なので4週間キャンプツーリングに行けなくなります(泣)
by Kee (2014-09-17 23:47)
皆でわいわいキャンプツーリング楽しそう!
臨時休業は残念だけどかわりに行ったお店のランチも美味しそうですね♪
でもやっぱり!飛騨牛のロースに目が釘付け~じゅるる~。。。
肉肉肉~(^0^)barbieさんのブログを見ると肉が食べたくなるの♪(笑)
by もちっこ (2014-09-18 11:28)
さすが大所帯のキャンプ、フライパンが家庭サイズ(笑)
男性方ってみなさんお料理上手ですよね
いつか混ざってみたい(^-^)
お肉はやっぱり「塩」がいいですね♪
by kokoro (2014-09-18 12:33)
鶏ちゃんの定食は、量さえ間違えなければ食べれそうです。
「栄養的」に・・・・
味は、絶対好みです。
by 1km-diver (2014-09-18 22:43)
キャンプに焚き火は絶対必要ですね。
肉のうまさも倍増します。
キャンプしたいなぁ…。これからが良い季節。
by ひろっぴ (2014-09-19 02:09)
☆ Silvermacさん、高山のキャンプ場は山の中なのでもう寒いぐらいでしたよ。来月には
紅葉が見られますね。
☆ yakkoさん、キャンプで雨にあうとなんとも惨めな気分なります(笑)
お天気になってよかったです。さすが飛騨牛の本場。おいしかったですよ。
☆ えすぷれそさん、niceありがとうございます。
☆ kaminews100さん、niceありがとうございます。
☆ chocobさん、niceありがとうございます。
☆ いっぷくさん、niceありがとうございます。
☆ (。・_・。)2kさん、niceありがとうございます。
☆ シラネアオイさん、niceありがとうございます。
☆ tochiさん、niceありがとうございます。
☆ ぜふさん、みなさんのキャンプ装備を拝見していると沸々と物欲が(笑)
私は基本百均とかあるもので間に合わせてます(笑)
☆ じゅんぺいさん、阿闍梨餅おいしいでしょ。実は本店が校区内にあるんです。お店の
女の子たちが厳しく教育されているのでそれは気持ちよくお買い物できますよ。できたて
ホヤホヤのまだ暖かいのをわたしてくれるんですよ。
☆ MORIHANAさん、niceありがとうございます。
☆ xml_xslさん、niceありがとうございます。
☆ ぼんさんさん、niceありがとうございます。
☆ るぐっちぃさん、やっと行けました。
☆ knackeさん、niceありがとうございます。
☆ ma2ma2さん、校区内に阿闍梨餅の本店があるんですが、出来立ての暖かいのをわたし
てもらえますよ。皇室のお祝いごとで有名になったこんぺいとうやさんもありますよ(^^)
☆ さる1号さん、三連休の初日に臨時休業とは余程のご事情かと心配しましたが、よく
あることのようで(笑)
お陰で新規開拓ができました。このあたりだとどこも外れはなさそうですね。
☆ thief さん、山の反対側でしたか。来月いっぱいはキャンプも楽しめそうですね。
☆ harryさん、niceありがとうございます。
☆ たくやさん、臨時休業の張り紙を見た時には一瞬どうなるかと思いました。
また高山でキャンプする口実ができましたね。
たくやさんの焚き火に癒やされました。富士山でキャンプを楽しみにしています。またよ
ろしくお願いします(^_-)-☆
☆ お茶屋さん、niceありがとうございます。
☆ keiさん、一緒にキャンプ出来なかったのは残念ですが^^;
こっそりなんて言わないでお伴させてくだい(笑)
☆ AtoZさん、niceありがとうございます。
☆ okin-02さん、niceありがとうございます。
☆ ガイチさん、niceありがとうございます。
☆ comさん、niceありがとうございます。
☆ HIROさん、ハーレーご一行さまのツーリングって、のんびりと走るもんだからしばしば高速道路の渋滞の原因になってたりして(笑)私はあまり台数の多いのは苦手です。連休に事故で高速通行止は迷惑ですよね。人事だと思わず、注意しようと思います。
☆ さらまわしさん、niceありがとうございます。
☆ tenさん、niceありがとうございます。
☆ one_and_onlyさん、niceありがとうございます。
☆ 楽しく生きようさん、これから10月末ぐらいまでキャンプに気持ちのよいシーズンですよ。
☆ deepredcocktail2さん、niceありがとうございます。
☆ げいなうさん、niceありがとうございます。
☆ てんてんさん、間の大山ぐらいでキャンプしませんか(笑)
これから10月末ぐらいいっぱいキャンプに行けるといいなぁ
☆ おかきさん、niceありがとうございます。
☆ jyoさん、大勢集まるとキャンプの達人たちがご自慢の道具を披露してくれはりますよ。それでぼちぼち揃えていけば失敗もないし。まずはテントとシュラフがあればOKですよ。
そうそう、無事に家に帰るまでが遠足って習いましたね(笑)
☆ suisuiさん、キャンプ行きましょう。行きたいところがいっぱいあるのに、この週末もまた微妙なお天気?(笑)
☆ 水郷楽人さん、niceありがとうございます。
☆ ゆうさん、連休初日から参りましたよ^^;
事故は自分が原因にならないよう、気を引き締めてツーリングでね。
飛騨牛は一切れ250円ぐらいかな(笑)
おいしくないお肉をたくさんより、一切れでもおいしいのが食べたい(笑)
おいしいのをいっぱいが理想だけど(笑)
☆ SerowGOGOGOさん、キャンプの焚き火ってほっこり出来ていいですよね。最近直火禁止のところが多いので、焚き火台はマストアイテムですね。
☆ ISOちゃん、無事受け取れました。キャンプ3日の貴重な食料になりましたよ(笑)
☆ せつらさん、ローキンシェフが参加の時はキャンプが一気に豪華になりますよ(笑)それに比べて二泊目の私のソロは・・・乞うご期待(笑)
☆ テリーさん、むっちゃ楽しいキャンプでした。
現地のおいしい食材でBBQも楽しみの一つです。
最近よく事故を見かけるので気持ちを引き締めていきます。
☆ ANIKIさん、ゲリラの心配もないし、冬が車ではシールドなしがいいですよね。ブログのバイク仲間といると日本が小さく感じられますね(笑)
☆ keeさん、ご無沙汰です。連休初日にまさかの臨時休業でした。
杉の子はまだですが、予約をしてから行ったほうがよさそうなので、そのうちに行こうと思っています。くるみ温泉は秘境感はありませんが、キャンプ初心者や子連れだと安心ですね。
☆ もちっこさん、臨時休業の看板を見た時には一瞬どうなることかと^^;近くにいいお店があってよかったです。
飛騨牛は高級なイメージだけど、三割引でむっちゃラッキーでした。
今週末はまた豊後牛を狙ってたけど、お天気イマイチですよね^^;
☆ makimakiさん、niceありがとうございます。
☆ kobooさん、niceありがとうございます。
☆ ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。
☆ おとー党さん、niceありがとうございます。
☆ kokoroさん、バイクに乗る男性ってお料理上手な人が多いですね。それがキャンプでさらに腕前がアップって感じます。
間の大山あたりでキャンプできるといいなぁ。
☆ KOEELE_tokkyさん、niceありがとうございます。
☆ 三日月うさぎさん、niceありがとうございます。
☆ 1km-diverさん、さん山盛りのキャベツも火を通すと少量になります。お野菜をたくさん食べるには加熱が一番ですね。ご飯は食べ過ぎないようにしないと(笑)
☆ ひろっぴさん、直火の出来ないキャンプ場が増えてきたので焚き火台が必須になってきましたね。大自然の中で食べるお肉の味は格別です。キャンプ行きましょう(^_-)-☆
☆ かみさまさん、niceありがとうございます。
☆ シルフさん、niceありがとうございます。
by barbie (2014-09-19 21:57)
お疲れ様でした~( ´∀`)
また行きましょうね♪
by ローキン (2014-09-20 16:21)
☆ ローキンシェフ、お世話になりました\(^o^)/
次回はどこかな?
楽しみʕ•̫͡•ʔ♬✧
by barbie (2014-09-20 16:34)
まるはちもキャンプもご無沙汰です(笑)
くるみ温泉は1度しか行ってませんが良い場所ですね^^
楽しさが伝わってきました(^^)
by taka4 (2014-09-23 16:26)
キャンプ楽しかったですね〜。
温泉が隣接って言うのはたまらないですよね。
☆〜(ゝ。∂)
テントもバッチリ張れるようになったので、またよろしくお願いします!
by 半世紀少年 (2014-09-24 18:35)