敬老の日はうなふじ〜&温泉 [旅行]
お天気がイマイチだった今年のシルバーウィークはハーレーやチャリでの活動は諦めて、親孝行(笑)
いつも私にうなふじの写真を見せられて羨ましがっている母を連れて行ってきました。
今日は車なので、特等席に停められません(笑)
開店前から並んだおかげで開店同時に入れました。
ふふっ、破壊的な画像。いつもの特上ウナギ
中からウナギもお約束です(笑)
こんなたくさん食べられへんわ~
といいつつ、完食する(笑)恐るべし昭和一桁(笑)
食事の後はお気にの豊里ファームへ。お野菜が安いね~といっぱい買い込む母
別腹デザート、豊里ファームのソフトクリームはおいしいよ~健康長寿を満喫する母(笑)
お買上げの巨峰も洗って食べました。
テーブルに飾ってあるオモチャカボチャ?カワイイですねってスタッフの方とお話していたらくださいました(笑)
ハーレーでは持って帰れないけど、車で来てよかった(笑)
まだお昼過ぎ、ということでお気にの温泉に着く頃には予報通り雨ポツポツ
温泉でまったりした後は母もお昼寝(笑)
温泉に入った後は熊野の柑橘じゃばら入りの炭酸ドリンクでスッキリ。
京都にはあまりないミニストップでアイス食べて帰ってきました。
お家に帰ってからは豊里ファームで買ってきたパンとコロッケでサンドイッチ作ってみました。
四輪の運転は苦手だし、京都市内では車の必要性を感じないので持ってません(笑)
この日はレンタカーを利用しました。母が喜んでくれたので、行ってよかったです。
母はうなぎと温泉旅行でしたが、父にはちょっと豪華な贈り物を。
まずは母と下見に出掛けるのですが、肉星人の母(笑)くっさん。さんにいきステ(いきなりステーキ)に連れて行ってもらった話をしてたら、行きたいというので(笑)
ガッツリといただきました。
ランチの後はFlying Tigerへ。実家の隣にアメリカ人が住んでたり、昔からハイカラ(もはや死語?)なもんが好きやった母。喜んで色々買っていました。LINEを見てたらその後もちょくちょく買い出しに行ってるみたい(笑)
途中でアイスも(笑)
やっと目的地の高島屋京都店に到着。外商の担当者が不在でしたがお手配をお願いして・・・
納品の当日、ちゃんとのし付きでやってきましたよ~
そんなんもったいないからいらんわ~と言っていたのですが、寝てみると快適そう。年齢を重ねるとベッドで過ごす時間も増えるし、これからも快適に過ごしてほしいと思います。
9月9日は重陽の節句だったので、菊酒も飲んで長寿のお祝いしときました♪
自分の歳が行くごとに、こうやって元気で無事に過ごせること、そして両親も元気でいてくれはることにありがたみを感じています。
その後、両親からの内祝いが豪華だったこと(笑)続きはブログで
Sunshine and Happiness