SSブログ

Bianchiで行く萩の寺と出町うさぎでランチ♪ [Bianchi ①号機]

2017081446.jpg
2017年8月14日、お盆休み4日目です。時系列無視で自宅近くへランチとお散歩記事です。




友人のタイムラインで気になっていたお店にランチに行ってみました。

京阪出町柳駅の近くにある『出町うさぎ』。お店のコンセプトは
京都、出町柳にある小料理、ドイツ料理、体に優しいお昼ご飯のお店」


京都に町家カフェとしているお店は多いのですが、なんちゃっても多くて、ジモティーの京都人でもなかなか見分けがつかないのですが、ここは本物の京町家。

二階のフリースペースに上がる階段が急ですね^^;

二階フリースペースの横のお手洗い


柳宗理さんデザインのバタフライスツール。これ大好きでいつか欲しいなと思っています。

さてさて、メインのランチです。うさぎちゃんのモチーフのお箸置きがかわいい[ハート]

じゃーん、ご飯は福井県若狭産の無農薬米。

なんと!前菜だけでこのボリューム。色んな物を少しずつ。右上の赤いのは最初マグロに見えたのですが何とビーツでした。そして手前のエビフライっぽいのは人参のフライ。甘くておいしいのは素材がいいからだと思います。

こちらのお店の器は、半数以上が陶芸家さんに依頼されたオリジナルのものだそうです。
使われている器やカトラリーにもこだわりがあると、お料理が一層おいしく感じます。

最近のスーパーのお惣菜なんか、とてもキレイなパックに入っていますが、ワタシ的にはそれをそのままテーブルに出すのはNG。病気とかキャンプとかそういう時以外は必ずお気にの器に移し替えますよ。

ただ家では結構大皿に盛り付けてワンプレートにしたり手抜きしてますが、せっかくお気にの器がいっぱいあるんだから活用しないとダメだなと反省(笑)


メインはお魚(この日はサーモン)と

大豆の唐揚げを一つずついただきました。

汁物は昆布出汁でしたが、しっかりとコクがありました。
よく行く小浜のイタリアンLa Veritaでも感じることですが、こちらでも新鮮な食材から命をいただくことを実感しましたヽ(=´▽`=)ノ

最後は京番茶を出してくれはりました。

ランチのこだわりは、お野菜は旬の野菜や京都近郊で栽培された顔の判るものをメインに使うこと。 お米は若狭産の無農薬米を使用。 小鉢の出汁はお野菜から採ったお出汁を使い、お味噌汁の出汁はメインの料理(ベジタブル・魚・肉の3種から選択)に合わせて、昆布とカツオを使い分けてお出ししています。

職場に近ければ毎日ランチに行きたいお店。こちらは家と近いので休日のランチにリピ確定です♪

ランチの後は近くにある、萩の寺 常林寺に行ってみました。



少しずつ咲き始めていましたが、

満開はまだ先になりそうです。

毎日の通勤コースなのでまた見に来ようと思います。

今日は湿度も低くて過ごしやすい。御所まで走って

茶色い人(笑)

太陽の吸収もいいんですが、体温が高いので虫にすぐ刺されるんです。持っててよかった、マレーシアで買ってきた虫刺されの薬。

御所の横の梨木神社の萩を見に行ってみました。

ご神木

梨木神社の萩ももう少しかな。

京都の三名水、県井(あがたい)、醒ヶ井(さめがい)、そしてここ染井の水は現存する唯一の井戸

わが家で甘酒や塩麹を作る時にはかならずここへお水をいただきに来ています。


8月16日の大文字の送り火まであと2日、お盆休もあと二日間になりました。
お盆の旅行の記事もアップしないと^^;




nice!(52) 
共通テーマ:バイク

nice! 52




ジオターゲティング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。