SSブログ

平成最後のお花見 御室仁和寺のおたふく桜と炭火焼きステーキ坂井でランチ [Alex-Moulton ③号機]

京都の桜は出町柳のオカメ桜に始まって、仁和寺のオタフク桜で終わる・・・今年は寒い日が続いたので1ヶ月以上も桜の花を楽しむことができましたが、いよいよこれでおしまい。少し満開を過ぎてしまいましたが御室仁和寺のオタフク桜を見に行ってきました。平成最後のお花見です。
京都市右京区にある御室仁和寺。御室仁和寺は888年に創建された真言宗御室派の総本山ですが、御室御所とよばれる門跡寺院でもあります。

京都マラソンの時にこの山門前でお坊さん総出で応援したはるのを見た人もおられると思いますが、

御室学区で育った私にとっては広い境内は格好の遊び場で探検にはもってこいの場所でした(笑)

そして華道、御室流のお免状をいただいたお寺でもあります。
毎週、土曜日この門をくぐって通ってお稽古に通っていました。自由花だけでなくお生花も活けてたので夕方までかかってました。仁和寺のお坊さんが教えてくれはるのですが、思うように活けられないとタメ口でこたえるような悪い生徒でした(笑)





おむろ桜は散り染めとの看板がありますが、少し見頃を過ぎていた方が人が少なくていいです。

町内に住んでいると観桜券をいただけるのですが、最近人気で抽選。今年は外れてしまったので仕方なく500円払います(笑)

場所によっては散ってしまって桜の花びらの絨毯が見られました。

まだつぼみの木もありました。
2019041927.jpg
お気にの場所から。

屋根の修復のための足場を入れないように何枚か撮ってみました。

五重塔を背景に、沸き立つ雲のように咲き誇るオタフク桜の雅なこと。

おたふく桜のいわれは花の位置が低いこと。

「わたしゃおたふく 御室の桜、鼻(花)は低ても人が好く」ということだそうです。
花を身近に見ながら、

桜ののトンネルを潜るようにして歩くことができます。
五重塔の屋根は去年の台風21号の被害によるものだそうです。信号が倒れたり、本当にひどい台風でした。
五重塔の横のしだれ桜と

ドウダンツツジ

シャクナゲも満開だったので背景に五重塔を入れて撮ってみました。

このあたり、とてもよい気が溢れていましたよ。下鴨神社が最近ちょっと騒がしいので、私にとってはここがパワースポットになるかも。

今年は五重塔の足場で景観がいまいちということで

御室華舞台なるものができていました。



ちょっと上がってみました(笑)

高さ3メートルからの眺めですが、奥に見える山は「徒然草」の吉田兼好ゆかりの双ケ丘です。


鐘楼前の八重の枝垂れ桜、
すでに葉桜ですが、まだピンク色の花が残っていました。
国宝の金堂、写生大会の時の被写体にしたことがありましたが、屋根が真っ直ぐにかけず(笑)

金堂の前の有明という品種の桜。濃いピンク色の花の中に一輪だけ白い花が見られてラッキー。

おむろ桜は京都の中でも一番好きな桜です。ただ、開花が遅いからと安心してたらあっという間に散って見られないこともあるので、今年は何とか間に合ってよかったです。

仁和寺の前の桜、緑から徐々に花の色が変わるのが珍しい御衣黄
楊貴妃という名前がピッタリの華やかな桜。バックの白い桜は

オオシマザクラ。葉っぱは塩漬けにして桜餅の葉になります。

サトザクラの八重咲き品種の関山、


近くにある御室成就山八十八ヶ所も子供の頃からの遠足の場所。新緑の季節にまた行ってみようと思います。
お花見の後はランチに移動です。京都市内で最近よく見かけるスカイホップバス。乗り降り自由とのことなので京都市民でも一度は乗ってみたいです(笑)

烏丸三条界隈は、大好きな呉服屋さんの千總さんのあるところ。区民の木のケヤキが芽吹いていましたl
本日のランチは烏丸三条にある炭火ステーキ坂井です。
店内に入るなりお肉のお出迎えでテンションが上がります(笑)

突き出しに始まり

メインの登場にレオちゃんのテンションが(笑)

右端の季節の椀物。はまぐりのお澄ましもおいしい。

周山のお肉屋さんのステーキに比べたらインパクトは・・・ですが、おいしいお肉がいただけました。
Kellyちゃん、ごちそうさまでした。

さて、長々と京都の桜シリーズが終わったので、ハーレーの車検と、GWまでに前回の台湾の旅行記をアップしていきたいと思っています。引き続きよろしくおねがいします。
emojiF_08_054.gifSunshine and Happiness8992677.gif



nice!(56) 
共通テーマ:バイク

nice! 56




ジオターゲティング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。