SSブログ

BD-3で行く京都のお盆、六道まいりとお墓参り [BD-3 ⑤号機]


2020年8月9日(日)です。お盆休み前半です。朝の涼しいうちに大谷本廟にあるお墓参りに行ってきました。こちらはお墓からの眺め、ご先祖様は毎日清水寺の三重塔を見たはるんですね・・・



これうちのリビングから見た東山(大文字の少し南あたり)なんですが、お家時間が増えて景色が見ることが多くなってよく見たら・・・

山の中腹にあるのはてっきり八坂の塔と思ってたんですが、色がオレンジ、屋根の下に白い部分が・・・つまり清水寺の三重塔でした(笑)

清水寺の三重塔の創建年は847年ですが、再建年は1632年だそうです。ちょうどうちの家系図が始まった頃。

見える角度は違っても毎日同じ清水寺の三重塔を一緒に見てるってなんかうれしくなりました(笑)






いつもならお墓参りのあとは祇園のスターバックスでお茶して街なかでランチして帰るのですが、人混みや避けることにして近くのお精霊迎えの六道まいりに行くことにしました。それにしても石碑がすごいことになっています^^;

六道珍皇寺です。
2020080914.jpeg
「六道の辻」とはなんと冥界への入り口!「六道」とは仏教の考え方の一つで、「天道」、「人間道」、「修羅道」の三善道と「畜生道」、「飢餓道」、「地獄道」の三悪道だそうです。

ここ、六道珍皇寺の境内あたりに六道の分岐点であるこの世とあの世の接点があると言われ、冥界への入り口と信じられてきたそうです。
そのままチャリで地獄道とかはイヤどすえ(笑)

例年は8月7日から10日までの4日間、盂蘭盆会「精霊迎え六道まつり」があるのですが、

今年はCOVID-19の感染拡大防止を踏まえて初盆を迎える家だけがのため、高野槙を求められる参道のお店もありませんでした。

うちはずっと毎年ご先祖様が帰ってきたはるし大丈夫(笑)、
 
お線香だけあげてきました。


帰りにお気にのお漬物屋さんに寄って、

ランチはお気にの中華料理でランチです。

クワイのシャキシャキ感がたまらない焼売

春巻きも外せません。
辛子鶏、

アツご飯に餡をたっぷりかけてヒーヒー言いながら

時々たまごスープで辛さを中和しながら食べます(笑)
結局二人で来ると冒険したいと思いつつ、いつもの定番の三品になってしまいます(笑)
真夏の暑い時でもあっさりなダンナ系中華はいくらでも食べられそうです。

この間、九州のOhIkeさんとおそうめんの話をしていて、南島原の極細そうめんもおいしいけど、胚芽入りもおいしいから絶対に食べてみてとおすすめしてもらって注文しようとしてたところに、お嫁ちゃんのご親戚から届きました。

うーん、なんていうんでしょ、この食感。ごく細麺とはまた違ったチュルチュル感が止まりません。

出汁はこれ、九州独特のちょっと甘めの出汁がマッチします。この夏中にまた追加注文をすることになりそうです(笑)

九州はおいしいもんがいっぱいあっていいなぁ。XXAR2さんからは鹿児島の出汁をおすすめしてもらいました。これはAmazonが安そうです。Amazon担当の従者にお願いしないと(笑)

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

Sunshine and Happiness8992677.gif9608494.png

nice!(50) 
共通テーマ:バイク

nice! 50




ジオターゲティング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。