SSブログ

年縞博物館【福井県若狭町】 [CLUBMAN MINI]


2021年12月12日(日)です。今日は午後から雨の予報なのでClubbieでスタンプラリーで、年縞博物館に行ってきました。

まずはスタンプゲットです。

さて、年縞ってなんでしょう?ハーレーのスタンプラリーなら、遅くなると困るし、スタンプだけゲットんしたら帰るのですがせっかくきたので見学することに。

年縞とはプランクトンや鉄分など季節によって異なるものが湖の底に毎年積もることで縞(しま)模様になった泥の地層のことだそうです。

ここ、三方五湖の一つ、水月湖のそこから掘り出した45mの「年縞」の現物が展示してあるのですが、年縞が乾燥に弱くて色が変わるため年縞を樹脂に埋め込みごく薄いフイルム状にしたもの「年縞ステンドグラス」が展示されていました。なんとこの45mが7万年!

展示物には解説も書かれていますが、音声で聞くことも可能です。

61000±2900年前の大山の火山灰や、遠くは阿蘇や白頭山の火山灰も残っているそうです。

なんと素晴らしい展示物!と感心してたら、第二回日本博物館協会賞受賞とのこと、
年縞博物館のHPはこちら
http://varve-museum.pref.fukui.lg.jp/



地質が専門の従者が張り切って講義をしてくれはったのはいいんですが、すっかり遅くなってしまい(^^;)

帰りは雨ザンザンで真っ暗な鯖街道をひえぇ〜ってなりながら運転する羽目に(笑)

京都市に入ることには雨も止みましたが、雨+夜の運転は今後の課題になりそうです。


備忘録として・・・



自宅から出発してまずは給油、いつものハイオクじゃなくて軽油ね。

経由で安いとはいえ、6000円ですか(^^;)

ディーゼルで燃費がいいです。鯖街道だとリッターあたり21kmぐらい走ります。

琵琶湖の白髭神社。今日はグレーレイクね。

昨日も来たけど(笑)メタセコイア、車もバイクも駐停車はご遠慮くださいなので停めて写真撮れません(^^;)

福井県に入ってまずは赤れんが倉庫へ

スタンプゲットです。

中のレストランが混んでいたので外でお茶して、

去年の11月にリニューアルした人道の港、敦賀ムゼウムへ、ここに来たかった理由は、先日、高島屋京都店での杉原千畝さんの話を知ったから。中の展示は撮影NGでした。

お昼はGOTO EAT福井の使える、「うお吟」で

IMG_4929.jpeg
じゃーん、海鮮丼です。

天かすが置いてあったので何で?って思ったら、途中で入れる、意外な組み合わせですが、味がわりしてむっちゃおいしかったです。

この海鮮丼、なんと二杯目はイクラ丼もついてくるという。

やっぱり途中で天かす(笑)

従者の天丼も美味しそうでした。他にも気になるメニューがいっぱいあったので、またリピしますよ。

気比神宮、

で、同じ福井県内ですが、敦賀から若狭へは時間短縮のため、高速道路を利用しました。

で、着いたのが年縞博物館。

お隣には縄文博物館があり

ここの展示物もなかなかおもしろかったです。

この日はバイクに乗りたくないようなお天気だったけど、晴れたら湖の周回コースが楽しいので、春になったらまたハーレーで来てみたいです。

nice!(47) 
共通テーマ:バイク

nice! 47




ジオターゲティング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。