SSブログ

京都東山花灯路は今回で終わり、ホワイトデー2022 [京都]

2022年3月13日(日)の夜です。20年間続いた京都の嵐山・東山の花灯路が今年で終わってしまうので、最後に行ってきました。

焼き鯖寿司の夕食が終わってから、スタートは祇園白川から




今年はCOVID-19の影響で知恩院や

華頂山のライトアップはなし、少し寂しいスタートです。

円山公園へ

花灯路の楽しみの一つがいけばなプロムナードです。京都の有名な華道の作品があちこちに。もちろん私が華道のお免状をいただいた御室流も、華やかな作品でした。

竹灯り、幽玄の川

円山公園といえば、枝垂れ桜です。今年も満開の時期に見にきてみたいです。

京都お伝統的な友禅柄をあしらった大行灯

円山公園を出たところの、長楽館、元々はタバコ王の村井氏の館ですが、現在はレストラン。同窓会や結婚式、しそて家族の食事会でも何度もおじゃましています。

大谷祖廟への参道です。

織田信長、信忠親子の菩提を弔うために創建された大雲院、山鉾を模した祇園閣のライトアップ

ねねの道、ローム寄贈のLEDのともす灯りと花の路

高台寺に続くねねの道

ここから見える八坂の塔が好きです。実はリビングから見えるのは八坂の塔とずっと思っていたんですが最近、清水寺の塔だったことが発覚(笑)

石塀小路は人気のスポットのため、なかなか人が途切れない、やっと撮れた一枚。

ウクライナのキエフと京都市は姉妹都市、1日も早く元の平穏な日々が戻りますように。切に願います。

甥っ子が結婚式を挙げた、SODOH HIGASIYAMAも人気のスポット。

二年坂へ向かいます。

スタバは残念ながら時間外でした。

二年坂は上から眺めるのがいいですよ。

産寧坂まで来ました。
2022031436.jpeg
上りきったところで、清水寺です。リビングからこのライトアップのブルーの光が見えていたので、あっ八坂の塔ではなく、清水の塔だったんだってわかったんです(笑)

山に囲まれた狭い京都市内、京都タワーが見えています。

嵐山も東山花灯路もバイク仲間や元ボスと来た楽しい思い出いっぱいです。

一部のイベントは中止になってしまいましたが、騒がしい外国人がいないだけ、静かに楽しめました。
またいつか再開されるといいな。
3月14日(月)ホワイトデー、従者さまからはSTAUBのオーバルをいただきました。もひとつホワイトデーにもらいましたが、別の記事で紹介します。
既に活躍中の18センチのラウンドに加えて、楕円形はサツマイモやこれからの季節のとうもろこしをオーブンで調理するのにも活躍しそうです。

ねっとり系の焼き芋が美味しすぎて毎日のように食べています(笑)。
他に友人や元ボスからいただいたお菓子。どれもおいしいお菓子ばかり、

特にパンダ先生からいただいたピエールエルメのマカロンは最高です。高級品は賞味期限が短いのです(笑)
・・・一気に食した結果、体重は増加傾向ということで、テレワークが終わりチャリ通勤、

そして、朝ランと朝スペイン語も継続中。通勤路の出町柳のオカメ桜は満開に、

朝ランの楽しみは鴨川の桜、ソメイヨシノが1日、1日、今にも咲きそうになってきました。来週は桜のトンネルを走れます。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



Instagramでブログ見てますよとフォロワーさんから言っていただくと励みになりますヽ(=´▽`=)ノ
ブログはなかなかタイムリーに書くことが難しいの日々の出来事はInstagramでよろしくおねがいします
8992677.gifSunshine and Happiness8992677.gif9608494.png



nice!(51) 
共通テーマ:バイク

nice! 51




ジオターゲティング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。