SSブログ

ハーレーで行く能登ハンター禄剛埼灯台 [Harley-davidsonXL883R]

 


2019年6月1日(土)です。梅雨の足音がヒタヒタと聞こえてくる今日このごろ(笑)


 


従者が関東から戻ってくる、今回の献上品は小田原魚國さんの本マグロの切り落としでした。いや!もう!切り落としで十分でございます。お店の人に覚えてもらったのか、ええとこ出してもらいました。


 


梅雨前の今の時期は湿度も低くて陽も長い!朝ごはんに鳥羽国際ホテルのチーズケーキ(本日が賞味期限)をいただいたら雨の心配のない能登半島ハンターへGO


 


能登半島の先っちょ狼煙灯台(「オオカムリケムリ」じゃなくて「ノロシ」と読む)まで自宅から400km、行って帰って800km弱はbさまにとっては日帰り圏内ですが、今日は初能登ハンターの従者と一緒なのでお泊りツーリングになります。






 

 

京都市内の自宅から敦賀までは高速利用だと琵琶湖の南側を回り込むので130km、鯖街道だと100km、お金も時間も節約できます。

 

ちょっとお寒い時期は勇気がいりますが、新緑のこの季節!

 

こんな快適な道なのです。


滋賀県県境手前の工事渋滞を抜けたら福井県。

 

北陸自動車道の敦賀インター

 

今庄あたりは高速道路とは思えないRがキツくて^^;

 

今日はやたらとクラシックカーが多いな。80km規制の区間なのでここは慎重に(笑)

 

石川県に入ったところで尼御前のSAで休憩ですが・・・リニューアルされたのをきっかけにお気にのフルーツサンドがなくなってました(涙)

 

景色がいいテラス席でお茶するのがお気に入りだったのに残念。

 

北陸自動車道の小松付近、左側に日本海を眺めながらの気持ちいいルートですが、断続的に80km規制区間があるので要注意でもあります^^;

 

白山ICで降りて、ここまで高速代は1,860円!

京都東ICからだと3190円なので、その差は1,330円!ランチ代が浮きましたよ(笑)

 

白山市内を少し走って、無料の「のと里山海道」を走りますよ。

 

しばらく海岸線を走って、

 

砂浜をバイクで走れる千里浜ドライブウェーがありますが、鉄製のハーレーに塩分は大敵なので近寄りませんよ(笑)

 

のと里山海道の終点、

輪島方面へ工事中。

barbie号のタンクは12リットル^^; 鯖街道の途中で給油してすでに290km走ってもリザーブに入りません^^;いや、リザーブに切り替えたままで突然ガス欠になったらどうしよう・・・と考えてたら能登空港の前のところでリザーブに入り、目の前にガソリンスタンドが出現(笑)リザーブタンクは2リットルなので最低でもあと40km走れるってことは無給油で330kmは走れるってことか・・・途中でガス欠になると押したりできないから、やらないけど(笑)・・・

 

快走路の「のとスターライン」、能登空港のインターチェンジから珠洲鉢ヶ崎まで48.3kmの珠洲道路。

 

途中の桜峠の道の駅の周辺にはサルビアが植えられていました。これから成長すると道の両サイドに真っ赤な絨毯を敷き詰めたようになるんですよ。

 

混雑する輪島の町中を避けて、曽々木海岸を目指しますがナビに従って走ってたらむっちゃ狭い道に案内されました。いつもはK6ですが、今回は三桁県道の277(笑)

 

海岸線をしばらく走って

本日のランチは「今新」

本日のおすすめは刺身定食、海鮮丼、そしてふわふわ天ぷら一本あげの能登穴子丼

 


裏がすぐ海、新鮮なお魚がいただけるお店です。もうお店の人も時々やってくるオレンジのハーレーを覚えていただいたようで(笑)

 

初「今新」の従者は海鮮丼、

 

私は今日は穴子丼、

大きな穴子が一本どーんとのっております(笑)

 あおさの入ったお味噌汁も絶品。あー能登半島に来たなって感じです。

お土産の塗りのお箸もいただいてきましたよ(輪島は塗りのお箸で有名だから)。

 

ここから能登半島の先っちょに向けてが一番好きな区間。

従者のKTMにInsta360のカメラをセットして走ってみます。

海に弱い京都人の絶叫ルートです(笑)

インスタ360カメラで撮ってみると地球上にライダー二人みたいな(笑)

 

珠洲の揚浜式塩田、朝ドラで一気に有名になりましたね。

 

「能登瓦」鮮やかに黒光する屋根瓦は屋根に積もった雪が早く溶けるように、間垣は長さが3mほどもあるニガ竹という細い竹から作った垣根、板壁とともに日本海からの真冬の厳しい強い潮風に耐えられるようにとの工夫です。

 

最果て感が満載ですが、なんて美しい!ずっと変わらないでいて欲しい大好きな風景です。

 

能登絶景海道の展望台から、同じ日本海だから兵庫県と鳥取県の県境にある居組漁港の風景に似ている。

 

お気にの展望台で撮影会です(笑)



毎週来れる距離じゃないけど、陽の長いうちにまた来たいなぁ。

坂を下って能登半島最北端にある禄剛埼灯台(狼煙灯台)の道の駅に到着。

前には気づかなかったのか、道路上にも自転車道の表示があったり、

 チャリダーウエルカムな雰囲気。今日は何かイベントでもあるのかな。

能登半島最北端の灯台、禄剛埼灯台(狼煙灯台)

 

灯台までは歩いて10分ほど。

ひたすら坂を登っていったら芝生の広場。


ここで泊まったら怒られるやろか(笑)

 

以前来たときにはイランから来た団体さんと一緒に誕生日を祝ったりしたけど、今日は誰もいないね。


インスタ360のカメラを持って灯台まで歩いてみる。


ちょっと乗り出すのが怖い断崖を撮ってみる(笑)

20190601175.jpg 

灯台のところでちょっと遊んだら

おりて、狼煙の道の駅で乾いた喉をサイダーで潤す。今日は暑いわ。

能登半島の記念に欲しいけど、この手のバッグはたくさんあるからなぁ(笑)

お宿のチェックインがちょっと遅れそうなので電話してリスタート。

30分ほどで宿に到着しました。本日の走行距離は419km(笑)

続く


 

emojiF_08_054.gifSunshine and Happiness8992677.gif












nice!(55) 
共通テーマ:バイク

nice! 55




ジオターゲティング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。