マレー鉄道クアラ・ルンプール駅【マレーシア6日目】 [ペナン島・マレーシア2014年]
ペナン島での滞在もいよいよ終わり、今日はクアラルンプールに戻ります。
最初の記事にも書いたのですが、ペナン島-クアラルンプールは一番速いのは飛行機なのですが、空港とクアラルンプールの町中が離れているのでまた戻らないといけません。それを考えるとやっぱり高速バスが安くて一番楽かな。
ペナン国立公園で初シェンローン【マレーシア5日目】 [ペナン島・マレーシア2014年]
白味噌のお雑煮は京都のお家に帰ってから、今日もゲストハウスの無料の朝食です(笑)
バス料金は3.4RM(120円)。
しばらくしたら海が見えてきました。
このバスの運転がすごい!かなり細いワインディングの道をガンガン飛ばしていく。曲がる度にガガガーって音がするのはフェンダーすってる?(笑)
日光のいろは坂をこのバスの運転手さんに走ってみて欲しい(笑)
ワインディングを楽しんでいる間に、National Park!と運転手さんが教えてくれました。所要時間は約1時間でした。
ペナン国立公園です。
ここもルートマップはなし(笑)途中で確認できるように看板の写真をとっておきます。
目的地のMonkey Beachまでは3.4km、所要時間は1時間15分。かなりハイペースな計算(笑)
ルートを歩いている間、WifiがあるのかiPhoneに緊急連絡先の電話番号が書かれたメッセージが届いてました。
チャリ de KTMディーラー訪問のちペナン植物園【マレーシア4日目】 [ペナン島・マレーシア2014年]
2013年12月31日、マレーシア4日目です。日本では大晦日。うちのお母さんはおせち料理作るの頑張ったはるかな(笑)
今日はちょっと足を伸ばしてKTMのディーラーまで足を伸ばすことにしました。ええっ?ハーレー乗りがなんでKTMのディーラーに???ですよね。
本当は去年のシンガポールみたいに運命の出会いを信じてハーレーのディーラーに行きたかったのですが、マイナーと思えるKTMのディラーがあるのにハーレーはない(笑)
ペナン島に来てからハーレーはまだ一台しか見てないけど、KTMはかなりの頻度で(笑)
注意:マレーシア+KTMで検索したらダメよ(笑)日本のJRにあたるKTMがヒットするから(笑)
本日の目的地までは13km、だれに聞いても「遠いよ」。タクシーで言ったほうがいいという。私らの脚力を知らんな?(笑)ってことでiPadでルートを検索して行ってみることにします。
チャリ de ジョージ・タウン【マレーシア3日目】 [ペナン島・マレーシア2014年]
2013年12月30日、マレーシア3日目です。
本日はマイナリストへのオススメ物件でmicyuさんに運命の出会いがあり・・・その後bさんはお亡くなりに?(爆)と目まぐるしい展開です(笑)今日は長編、写真もむっちゃ多いので覚悟して読んでくださいね^^;
宿泊はChulia通りのゲストハウスですが、近くにモスクがあるので早朝5時からコーランが聞こえてきます。Free Morning Callですね(笑)
他のゲストからうるさいよって聞かされていたのですが、不快な音じゃなくて私にはむしろ心地よかったから不思議(笑)
すっきりお目覚めの後はゲストハウスのペントハウスで朝食です。
タグ:2013年 2014年 年越し 新年 海外 旅行 マレーシア ペナン島 バックパック syok@chulia ゲストハウス 屋台 ホーカー ナシレマ ジュース フルーツ 朝市 モスク セント・ジョージ教会 コロニアル カピタン・クリン・モスク ミナレット ロバート・ハッチング マドラス・スタイル パビリオン プルメリア トライショー Theater of Ships タウン・ホール 市庁舎 コタ・ラマ公園「 コーン・ウォリス 要塞 大砲 フランシス・ライト 砲台 スリ・ランバイ 弾薬庫 灯台 時計台 バスコ・ダ・ガマ ロータリー Swettenham Pier Pinang Peranakan Mansion プラナカン・マンション プラナカンの文化 Little India タンドリー・チキン ナン ROS MUTIARA Maxim's ジェラート ドラゴンフルーツ
ペナン島へはもちろん弾丸○×(笑)【マレーシア2日目】 [ペナン島・マレーシア2014年]
2013年12月29日、マレーシア滞在2日目です。マレーシアの首都クアラルンプールからペナン島へ移動します。日本からの直行便がないので、当初はクアラルンプールでの乗継便で行こうかとも考えたのですが、micyuさんがクアラルンプールに行ったことがないと言うので一泊したわけですが、飛行機の遅れで結局通過地点になってしまいそうです。まずはホテルの朝食です。
Booking.comの評価では無料の朝食はおいしいけど、席数が狭いなど書かれていましたが、ご覧の通り、平均点以上だと思います。
それからこの怪しげな包!てっきり餅米の入った中華粽かと思ったら
中身はパラパラのご飯。ご飯の味付けはココナッツ味。茶色いのはオキアミみたいなんで甘辛スパイシーでした。
またまた動くのがイヤになるほど朝から食べてしまいました(私っていつも動けないほど食べてしまう。反省はするけど懲りない)