京都宇治川ライン紅葉 [Muddyfox MFB ④号機]
2020年11月29日(日)です。GOTOトラベルの影響で京都市内の紅葉スポットは昨年並みの賑わい。

脱出しようと思っていましたが北方面はあいにくのお天気。

いよいよ日本海方面は行くのが難しくなってきました。

行くなら南方面ですね。

土曜日はチャリで琵琶湖方面に行くつもりでしたが雨〜(笑)

日曜日はいいお天気になりましたが、京都市内の紅葉スポットは最後の大混雑の気配だし、公共の交通機関はCOVID-19の感染症が心配なのでチャリで行きます。自宅からまっすぐ南へ15kmほど走って観月橋。

脱出しようと思っていましたが北方面はあいにくのお天気。

いよいよ日本海方面は行くのが難しくなってきました。

行くなら南方面ですね。

土曜日はチャリで琵琶湖方面に行くつもりでしたが雨〜(笑)

日曜日はいいお天気になりましたが、京都市内の紅葉スポットは最後の大混雑の気配だし、公共の交通機関はCOVID-19の感染症が心配なのでチャリで行きます。自宅からまっすぐ南へ15kmほど走って観月橋。
今シーズン最後デリーモの黒抹茶かき氷とチャリトレ [Muddyfox MFB ④号機]
母の日2020年 チャリトレ;修学院離宮ー曼殊院 [Muddyfox MFB ④号機]
京都市内三角チャリトレ下鴨神社→桂川・鴨川合流地点→嵐山 [Muddyfox MFB ④号機]
チャリトレ30km:大原→江文峠→静原→貴船口 [Muddyfox MFB ④号機]

時系列無視で2020年4月25日、ペンギンの日でした。南極フライトで買ってきたペンギンと左側は海遊館のペンギンの卵、ファスナーの中には赤ちゃんペンギン、そして赤ちゃんペンギンのファスナーを開けてひっくり返すと大人のペンギンが現れるという、来年のペンギンの日は一緒に遊べるかな。

キャンプ用のコットが届きましたが、せっかくのGWも自宅待機でキャンプに行けるのはまだ先になりそうです。いずれにしてもかなり大きいのでbarbie号に積むのは無理かな(笑)
さて、通っていたジムは3月からプログラムが休止になり、それでも自主トレはやっていましたがついに4月9日から完全に休館になってしまいました。あれほど地味だからイヤって行ってた体幹トレーニングですが、3月はパーソナルトレーナーについてもらったので、引き続き家で真面目にやっています(笑)